上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)

アークシステムワークスは、DSiウェア『パブリッシャー ドリーム』を、6月26日よりニンテンドーDSiショップにて配信する。価格は200円(税込)。
2013年6月26日(水)、ニンテンドーDSiショップにて『パブリッシャー ドリーム』を配信致します。本作は、プレイヤーがゲーム会社の社長となり、様々なゲームの開発・販売戦略を行って最終目標である総資産1,000万ドルを目指す経営シミュレーションゲームです。

経営シミュレーションといっても、難しい経理や複雑な管理は一切なく、誰でも簡単にゲーム会社の経営を体験することができます。毎月のスタッフのお給料や内装の維持費に注意して、ゲームのジャンルやスタッフ、ゲームソフト価格などを考えて、ビッグなゲーム会社へと成長させましょう!
<遊び方:「ゲームソフト開発」の流れ>(1)ゲームジャンルを設定します。
(2)ゲームのボリュームを設定します。
(3)ゲーム開発スタッフを設定します。
(4)ゲーム開発開始!
(5)ゲーム開発終了後、ゲームの価格を設定します。
(6)2週間後にゲームソフトが店頭に並びます。
……果たして売り上げはいかに!
制限時間はゲーム内時間で10年あり、この期間内にゲーム売上本数条件を達成していき、最終的に総資産1,000万ドルをめざします。また、借金状態が3回続くと、ゲームオーバーとなります。
■『パブリッシャー ドリーム』公式サイト本日公開! 配信を6月26日(水)に控え、本日より『パブリッシャー ドリーム』の
公式サイトが公開となりました。詳しい本作の遊び方等は公式サイトをご参照ください。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/658/658327/
ゲーム自体よりゲーム会社の絡みばっかり見てたりするような人が好きそうですね
あまり興味はありませんがこういうシュミレーションは嫌いではありません


スポンサーサイト

Collavierは、DSiウェア『極・美麗アクアリウム~世界の魚とイルカ・クジラ達~』を6月12日に配信すると発表しました。
『極・美麗アクアリウム~世界の魚とイルカ・クジラ達~』は、世界中に生息する魚や海獣を釣りあげ、水槽に入れて育てるアクアリウムゲームです。2008年12月に発売された同タイトルをDSiウェア向けに調整。熱帯魚や淡水魚などアクアリウムでお馴染みの魚から、深海魚、海獣といった珍しい生き物も登場します。

釣りモードで新しい魚を釣って、飼育できる魚や海獣を増やしていきましょう。水槽に入れた魚は、丁寧な育成を行うことで健やかに成長します。水質、温度、水圧等の水槽管理で、魚が快適に暮らせる環境を作ってください。釣りモードでは、釣り場を選び、釣り人と話をしながら当たりを待ちます。魚が食いついたら「Hit!!」マークが表示されるので、画面をタッチ。釣り上げれば魚を飼うことできます。釣り場は、経験を積むことで開拓。
『極・美麗アクアリウム~世界の魚とイルカ・クジラ達~』は、6月12日配信予定で価格は500DSiポイントです。
http://www.inside-games.jp/article/2013/06/05/67138.html
なんだろう・・・DSiウェアとかちょっと前まであったのに懐かしい感じがする
まだDS持ってる人はちょっと買ってみてはいかがでしょう
それと記事の更新が数時間で来てませんでした。すいません。寝てたんです。


ニンテンドーDSiのカメラで犯罪の証拠を撮影した少年のニュースが海外で報道されています。
この事件は、グアムに住む15歳の少年が、家族が犯した窃盗について学校の教師に相談したことから発覚しました。事件の報告書によると、この少年の母親と19歳の兄は他人の家に侵入し、クレジットカードや電気製品を盗んだとされています。少年と妹もその現場に連れていかれており、犯罪の一部始終を目撃しました。
母親は、「この事を誰かに話したらお前を殺す」と少年を脅しましたが、その言葉に怯えた彼は侵入した家から盗んできたパスポートやクレジットカードなどを手に学校の教師に相談。少年は他にも、ニンテンドーDSiのカメラを使用し、ノートPCやTVなど、自宅に置いてあるその他の盗品を撮影していました。
相談を受けた教師は、少年の話やこれらの証拠を元に地元警察に通報。その後母親と兄は逮捕されたとニュースでは報じています。
http://www.inside-games.jp/article/2013/05/25/66821.html
子どもに買ってあげたもので自分の犯罪がばれるなんて皮肉でしかないな
でも話したら殺すって言われてなんで話したんだろうね
ここまで信頼されてるってことはこの教師はすごいいい人なんだろうな



任天堂は、ニンテンドーDSソフト『大合奏!バンドブラザーズDX』において、洋楽の投稿受付を2013年5月25日で終了することを明らかにしました。
『大合奏!バンドブラザーズDX』は2008年6月26日に発売されて以来、全国バンブラユーザーから自作曲の投稿が日々行われ、審査が通った曲をダウンロード配信。2010年6月からは一部の洋楽が投稿可能になり、投稿楽曲は累計9156曲(5月24日現在)まで増えましたが、発売5周年の節目となる2013年6月25日で洋楽の配信が終了することになりました。
洋楽の配信終了の理由は「楽曲の使用許諾期限満了」で、あわせて以下の楽曲もダウンロード終了になります。
A B C
ALI BOMBAYE
ENTER THE DRAGON THEME
GHOST BUSTERS
LAST CHRISTMAS
SOON JEONG
STAND BY ME
WHEN YOU WISH UPON A STAR
Y.M.C.A
なお、『大合奏!バンドブラザーズ』シリーズの最新作は現在ニンテンドー3DS向けに鋭意制作中。発売時期やゲーム内容に関してはまだ不明ですが、投稿曲に関しては3DS向けに手作業で変換中。全ての曲は難しいものの、なるべくたくさんの曲を用意できるように対応していることのみ明かされています。
http://www.inside-games.jp/article/2013/05/24/66815.html
これ面白かったなぁ
曲が多いから飽きないんだよ
3DS版の開発も頑張ってもらいたい

